社会福祉士

社会福祉士

福祉の手を必要とする人々を援助する

社会福祉士の仕事は、心身に障害のある人や寝たきりの人など、なんらかの事情により日常生活を営むうえで支障のある人々の相談に乗り、対策を考え、生活に必要な援助をすることです。社会福祉士の資格が生かせる職業は、老人ホームや障害者施設の指導員、在宅看護支援センターのソーシャルワーカー、福祉事務所のケースワーカー、老人保健施設の指導員、医療ソーシャルワーカーなど様々です。例えば、公的な社会福祉施設などに勤務し、社会福祉主事として窓口で相談を受けたり、場合によっては直接相談者の家庭を訪問したりします。援助の内容は、生活費、教育費、医療費などの支援から、身体障害者に対する補聴器、車いすなどの支給、母子家庭の母子生活支援施設への入所手続き、ホームヘルパーの派遣など広範囲にわたっています。

資格取得には福祉を学べる大学進学が有利

社会福祉施設に勤めるには、社会福祉士の国家資格を取っておくと有利です。受験には、社会福祉関係の指定科目を学べる大学へ進学するのが近道です。短大卒者の場合、受験には1~2年の実務経験が必要になります。また、指定科目を修得しなくても、養成施設などで学んで受験資格を得る道もあります。また、福祉事務所のケースワーカーになるために必要な社会福祉主事の任用資格は、大学や短大で社会福祉関係の科目を修得するか、厚生労働大臣指定の養成施設や講習会を修了すると得られます。社会福祉士の資格と合わせて取得しておけば、可能性が広がるでしょう。

Copyright (C) 2024 Senmon-search. All Rights Reserved.