自動車メーカー勤務

自動車メーカー勤務

新しい車の開発からカーライフのサポートまで

1台の車を開発するには、たくさんの人がかかわっている。まずは、消費者がどんな車を欲しいと思っているかをリサーチして新車の開発企画を立てるプランナー、新企画を絵に描いて模型をつくりあげるデザイナーがいる。その後、新型エンジンや新技術の研究やテストを行って、設計図をつくるエンジニア、設計図をもとに車体やエンジンを組み立てるエンジニアなどに順次バトンタッチされる。できあがった車に欠陥はないか、設計どおりの性能や品質が守られているかどうかを検査し、テストを行うエンジニアもいる。その車の開発にめどが立つと、工場での効率的な生産ラインを組み立て、生産を開始し、最終的には自動車販売会社を通じて市場に出回ることとなる。自動車メーカースタッフは、技術系には理系の出身者が、事務・営業系には文系の出身者がかかわることが多い。特に開発にかかわる部門は車に関する専門的知識が必要となるので、大学などで車の基礎知識を修得してきた人が多い。

開発部門では車の専門的な知識が必要

自動車メーカーに勤務するために特別な資格は必要ない。しかし、開発部門などで仕事をする場合には、車に対する専門知識が必要なので、大学の工学系学部などで基礎知識を修得することが第一歩となる。特に新技術の研究にかかわる部門は、大学院で専門的に研究してきた人が採用されることが多い。

Copyright (C) 2024 Senmon-search. All Rights Reserved.